06 在宅患者診療・指導料

06 在宅患者診療・指導料

【2024年】在宅患者共同診療料の算定要件と病名について

在宅患者共同診療料は、在宅療養後方支援病院を緊急時の搬送先として希望する患者さんに対して、在宅療養後方支援病院が在宅医療を提供する医療機関からの求めに応じて共同で往診又は訪問診療を行った場合に以下の点数を算定します。 ...
06 在宅患者診療・指導料

【2024年】介護職員等喀痰吸引等指示料の算定要件と書式

医師が診療に基づき介護保険法第41条第1項に規定する指定居宅サービス事業者(同法第8条第2項に規定する訪問介護、同条第3項に規定する訪問入浴介護、同条第7項に規定する通所介護又は同条第11項に規定する特定施設入居者生活介護に係る指定...
06 在宅患者診療・指導料

【2023年】外来在宅共同指導料の算定要件とカルテ記載について

外来を継続して4回以上受診している患者さんで、当該患者さんの在宅療養を担う医療機関の医師が、ご本人の同意を得て、患家等を訪問して、在宅での療養上必要な説明及び指導を、外来受診時に継続的に診療を行っている医療機関の医師と共同して行った...
06 在宅患者診療・指導料

【2023年】在宅緩和ケア充実診療所・病院加算の点数と算定要件について

在宅緩和ケア充実診療所・病院加算とは、機能強化型の在宅支援診療所及び在宅支援病院のうち、緩和ケアや看取り、緊急往診などに十分な実績を有する医療機関を評価しており、厚生労働大臣が定める施設基準を満たし、地方厚生局等に届け出ている医療機関で算定...
06 在宅患者診療・指導料

2022年|在宅患者緊急時等カンファレンス料の算定要件

訪問診療を行なっているクリニックや病院に勤務する医師が、在宅で療養を行っている患者さんであって、通院が困難なものの状態の急変等に伴い、当該医療機関の医師の求め又は当該患者さんの在宅療養を担う保険医療機関の医師の求めにより、歯科訪問診...
06 在宅患者診療・指導料

【2022年】在宅患者連携指導料の算定要件とカルテ記載について

訪問診療を行なっているクリニックや病院(在宅療養支援病院及び許可病床数が200床未満の病院に限る。)の医師が、在宅療養を行っている患者さん(通院が困難な人)に対して、患者さん本人の同意を得て、歯科訪問診療を実施している医療機関、訪問...
06 在宅患者診療・指導料

2022年|在宅患者訪問点滴注射管理指導料の算定要件とカルテ記載

在宅患者訪問点滴注射管理指導料は、通院困難な患者さんについて、医師が週3日以上の点滴注射を行う必要を認め、看護師に対して点滴の指示を行った場合に以下の点数を算定します。 つまり点滴の指示日数が週に2日以下の場合は算...
06 在宅患者診療・指導料

2022年|みなし訪問看護とは?デメリット・メリットについて

医療に携わる方であれば「在宅医療」という言葉を耳にする機会が以前と比較して多くなったのではないでしょうか? 在宅医療とは診療報酬の分類のひつとであり、下肢が不自由であったり、認知症等のため通院が困難な方が、医療機関ではなく在宅...
06 在宅患者診療・指導料

2022年改定|在宅患者訪問褥瘡管理指導料の算定要件と施設基準

厚生労働大臣が定める施設基準を満たしており、地方厚生局長等に届け出た保険医療機関において、重点的な褥瘡管理を行う必要が認められる患者さんに対して、患者さんの同意を得て、医師、管理栄養士又は当該保険医療機関以外の管理栄養士及び看護師又...
06 在宅患者診療・指導料

2022年改定|在宅患者訪問看護・指導料の算定要件と加算について

在宅患者訪問看護・指導料は、在宅で療養を行っており「通院困難な患者さん」の病状に基づいて訪問看護・指導計画を作成し、その 計画に基づいて患家を定期的に訪問し、看護及び指導を行った場合に1日に1回を限度として以下の点数を算定します。 ...