05 医学管理

【2024年】地域連携夜間・休日診療料の算定要件と施設基準

地域連携夜間・休日診療料とは、保険医療機関が地域の他の保険医療機関の医師と連携をとりつつ、救急医療の確保のために、夜間・休日又は深夜に診療が可能な体制を保つことを評価する管理料です。 B001-2-4 地域連携夜間・休日診療料    200...
05 医学管理

【2024年】認知症専門診断管理料の算定要件と施設基準

今回は「認知症専門診断管理料」についてご説明したいと思います。 認知症とは 脳の病気や障害など様々な原因により、認知機能が低下し、日常生活全般に支障が出てくる状態をいいます。認知症にはいくつかの種類があります。アルツハイマー型認知症は、認知...
07 在宅療養指導管理料

2024年|在宅血液透析指導管理料の算定要件と指導内容について

在宅血液透析とは、維持血液透析を必要とし、安定した病状にある患者さんについて、在宅において実施する血液透析療法をいいます。 在宅血液透析指導管理料とは、別に厚生労働大臣が定める施設基準を満たし、地方厚生局長等に届け出た保険医療機関にて、在宅...
07 在宅療養指導管理料

2024年|在宅中心静脈栄養法指導管理料の算定要件とカルテ記載

在宅中心静脈栄養とは、家庭での治療や社会復帰を可能にする栄養療法です。入院加療の必要がなく、病態が安定している患者さんや通院が困難で在宅での栄養療法が必要になった患者さんに、高濃度の栄養輸液を中心静脈から投与を行い、社会復帰や家庭での治療を...
04 特定入院料

【2023年】地域包括ケア病棟入院料の施設基準と加算について

地域包括ケア病棟とは、急性期治療を終えて病状が安定し、退院となったがすぐに在宅復帰・施設復帰するには不安がある患者さんに対して、復帰に向けた診療やリハビリテーションを行い、在宅へ退院していただけるように支援する病棟です。 ※許可病床400床...
13 病院運営

医療情報システム運用管理規定サンプル(5.1版/令和3年)

第1章 総則 第1条 目的 この規定は○○○病院(以下『当院』)において、情報システムで使用される機器、ソフトウェアおよび運用に必要な仕組み全般について、その取扱い及び管理に関する事項を定め、当院において、診療情報を適正に保存するとともに、...
13 病院運営

医療情報システム管理のガイドラインと用語集

医療機関における医療情報システムの高度化・複雑化が進んでいるため、医療機関は規模を問わず情報システムの運用と管理が重要となっています。 現在では多くの医療機関にて電子カルテが導入されいます。 電子カルテを導入することで、スピーディな情報共有...
07 在宅療養指導管理料

【2024年】救急搬送診療料の算定要件とカルテ記載について

救急搬送診療料とは、患者さんを救急用の自動車等で保険医療機関に搬送する際に、診療上の必要から医師が同乗して診療を行った場合に算定します。 救急用の自動車とは・・・?救急用の自動車とは、消防法及び消防法施行令に規定する市町村又は都道府県の救急...
06 在宅患者診療・指導料

【2024年】在宅がん医療総合診療料の算定要件と施設基準について

在宅がん医療総合診療料とは、在宅で療養生活を行っており、認知症や四肢不自由で通院が困難な終末期の悪性腫瘍患者さんに対し算定される診療料です。 定期的な訪問診療及び訪問看護のほかに「処置料」「注射料」「検査料」等が包括され、1週を単位として以...
05 医学管理

【2024年】夜間休日救急搬送医学管理料の施設基準と算定要件

夜間休日救急搬送医学管理料とは、別に厚生労働大臣が定める施設基準を満たす保険医療機関において、「深夜」「時間外」「休日」に、救急用の自動車及び救急医療用ヘリコプターを用いた救急医療の確保に関する特別措置法第2条に規定する救急医療用ヘリコプタ...