11 精神

11 精神

2024年|精神科退院指導料の点数と算定要件

I011 精神科退院指導料 320点 注 1 入院期間が1月を超える精神障害者である患者又はその家族等に対して、精神科の医師、看護師、作業療法士及び精神保健福祉士が共同して、退院後に必要となる保健医療サービス又は福祉サービス等に関する計画を...
11 精神

2024年|精神科訪問看護・指導料の算定要件と施設基準

I012 精神科訪問看護・指導料 1 精神科訪問看護・指導料(Ⅰ) イ 保健師又は看護師による場合 (1) 週3日目まで 30分以上の場合 580点 (2) 週3日目まで 30分未満の場合 445点 (3) 週4日目以降 30分以上の場合 ...
11 精神

2024年|通院・在宅精神療法の算定要件と施設基準

I002 通院・在宅精神療法(1回につき) 1 通院精神療法 イ 精神保健福祉法第29条又は第29条の2の規定による入院措置を経て退院した患者であって、都道府県等が作成する退院後に必要な支援内容等を記載した計画に基づく支援期間にあるものに対...
11 精神

2024年|入院精神療法の点数と算定要件

I001 入院精神療法(1回につき) 1 入院精神療法(Ⅰ) 400点 2 入院精神療法(Ⅱ) イ 入院の日から起算して6月以内の期間に行った場合 150点 ロ 入院の日から起算して6月を超えた期間に行った場合 80点 注 1 1については...
11 精神

2024年|経頭蓋磁気刺激療法の算定要件と施設基準

I000-2 経頭蓋磁気刺激療法 2000点 注 別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方厚生局長等に届け出た保険医療機関において、薬物治療で十分な効果が認められない成人のうつ病患者に対して、経頭蓋治療用磁気刺激装置によ...
11 精神

2024年|精神科電気痙攣療法の算定要件と施設基準

I000 精神科電気痙攣療法 1 マスク又は気管内挿管による閉鎖循環式全身麻酔を行った場合 2800点 2 1以外の場合 150点 注 1 1日に1回に限り算定する。 2 1については、第11部に規定する麻酔に要する費用(薬剤料及び特定保険...