看護師の仕事とは?看護師になるまでの過程と難易度について

看護師

医療現場で看護部門は最も多くの職員を配置して、24時間体制で看護にあたっており、患者個々へ直接看護を行う「直接看護業務」と患者から離れて行われる「間接看護業務」及び「診療補助業務」に分類されます。

国際看護協会は「看護」について以下のように説明しています

看護とは、あらゆる場であらゆる年代の個人および家族、集団、コミュニティを対象に、対象がどのような健康状態であっても、独自にまたは他と協働して行われるケアの総体である。看護には、健康増進および疾病予防、病気や障害を有する人々あるいは死に臨む人々のケアが含まれる。また、アドボカシーや環境安全の促進、研究、教育、健康政策策定への参画、患者・保健医療システムのマネージメントへの参与も、看護が果たすべき重要な役割である。
スポンサーリンク

正看護師と准看護師の違い

正看護師とは、厚生大臣の免許を受けて、医師、歯科医師の指示に従って、傷病者もしくは産婦に対する療養上の世話または診療の補助を行うことを仕事とする者のことを言います。

准看護師とは、都道府県知事の免許を受けて、医師、歯科医師または正看護師の指示に従って、傷病者もしくは産婦に対する療養上の世話または診療の補助を行うことを仕事とする者のことを言います。

ただし仕事内容はほぼ同様で「看護師にできて准看護師にできない」というような医療行為はありません。

看護師の仕事現場

看護師といえば病院や診療所で働くことをまず思い浮かべると思いますが、訪問看護ステーションも近年注目されています。

訪問看護師は、所属する訪問看護ステーションから自宅や介護施設に出向き、医師の指示書に基づいた医療処置を行います。業務内容としては、カテーテルの交換やインシュリンの注射、点滴、褥瘡処置などがあげられます。

看護師の仕事内容とは?

看護師の仕事内容は勤務先によっても大きく変わりますが、共通する主な仕事は「医師の診療の補助・患者さんのケア」です。

  • 血圧・体温・脈拍などの測定
  • 診察補助
  • 点滴
  • 注射
  • 採血
  • カルテ記載
  • 食事介助
  • 排せつ介助
  • 入浴介助
  • 手術の補助
  • 移動の介助

看護師になるまでの過程

看護師になるには「看護師国家資格」に合格する必要がありますが、それまでの過程に専門学校、短期大学、4年生大学など様々なルートがあります。

4年制大学

4年制大学では、看護についてじっくりと学ぶことができます。看護師資格に加えて「助産師」「保健師「養護教諭」の資格を取得できる4年制大学もあり、「看護師になるための授業」以外にも教養科目が充実しており、幅広い教養を身につけることができます。

看護師と同時に「保健師」と「助産師」の国家試験受験資格を得ることができるのもメリットです。

大学院

大学卒業後に看護系の大学院に進み、より専門的な学習を重ねるという方もいます。大学院に進学すれば特定分野に秀でた看護師になることができます。
ただし、大学と大学院で6年間学ぶことになるため現場に出るのはそれだけ遅くなります、もちろん、ある程度まとまった学費が必要になるという点も把握しておきたいものです。

三年制短期大学

看護師になるための方法として、高校卒業後に看護系短期大学に進むという選択肢があります。看護専門学校と短期大学は同じ3年制で、卒業時に看護師国家試験の受験資格が得られることも同じです。

短期大学は、文学部などほかの学科を併設しているところが多いため、看護の勉強をすると同時にほかの学科のカリキュラムを学ぶことができます。

患者や病院スタッフとのコミュニケーション力が重要な看護師に必要な心理学や社会学などを学べるなど、看護の授業だけの専門学校に比べて、より幅広い知識を身に付けることができます。また養護教諭二種免許が取得できる場合があります。養護教諭二種免許を取得すると、学校で働くことができるため、進路の選択肢が広がります。

しかし、短期ではなく4年制の大学に移行している傾向があることから、看護系短期大学は縮小傾向にあるのが現状です。

三年制専門学校

看護師になるためのスキルを最短で身につけて早く現場に出たいという方には専門学校がおすすめです。

専門学校には、看護師に必要な実技や実習に絞ったカリキュラムが用意されているので、効率的に学習を進めることができます。看護に関する高い知識を持つ講師のもとで丁寧に国家試験対策をしてもらえるのも専門学校の良さといえます。

看護の業界で即戦力として活躍したい方は専門学校への就職がおすすめです。

奨学金の給付があり、さらに返還不要(指定病院での一定期間の勤務が条件)という学校もありますので、お金の面でハードルがあるという人はそのポイントで学校を選ぶのもいいでしょう。

看護師国家試験の難易度とは?

厚生労働省のデータによると、看護師国家試験の過去十年間の平均合格率は89.8%でした。受験者は例年5万人から6万5千人ほどで、そのうちの約9割が合格していることになります。

第109回看護師国家試験合格率
受験者数:65,569名
合格者数:58,514名
合格率数:89.2%

学校種別での合格率では、大学が全体での合格率が95.0%と最も高かったようです。

タイトルとURLをコピーしました